Company
企業情報
キタムラ・ホールディングスの
ビジョンや沿革などの会社情報をご確認いただけます。
Corporate Vision
キタムラ・ホールディングスは、カメラ販売(新品・リユース)、写真プリント、
フォトブック、撮影(こども写真館・イベント撮影)など写真関連の
各サービス領域において高いマーケット・シェアを有し、
新宿 北村写真機店をフラッグシップに全国1000店舗以上のリアル拠点と、
オンラインサービスを融合した事業を展開する、
世界でも類を見ないフォトプラットフォームを有する企業グループです。
今後は各フォトプラットフォームと多くの顧客接点・データを活かして、
すべての世代のそれぞれのライフスタイルに応じたフォトサービスを提案して参ります。
-
フォトプラットフォーム
- リアル×ネット融合
- 製造〜販売までSPA推進
-
フォトライフ企画
- グループ横断的に様々なライフスタイル・イベントに対応したサービス開発
- 外部企業とのアライアンス推進
-
思い出データソリューション
- 顧客接点・データを活用した顧客価値創造
- 思い出サービス開発推進
会社概要
- 会社名
- 株式会社キタムラ・ホールディングス
- 代表取締役
社長執行役員 - 武田 宣
- 主な事業内容
- グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務
- 本社所在地
-
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル3階 050-1741-4130
- 設立
- 2019年4月
- 資本金
- 100百万円 (※2021年3月31日時点)
- 主要株主
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 / インテグラル株式会社及びその関連ファンド
- 連結子会社数
- 10社 (※2021年3月31日時点)
- 従業員数(連結)
- 8,186人 (パートアルバイト 5,708人含む) (※2021年3月31日時点)
役員紹介
取締役
-
代表取締役
社長執行役員 -
取締役
常務執行役員 -
社外取締役
-
社外取締役
-
取締役
(常勤監査等委員) -
社外取締役
(監査等委員) -
社外取締役
(監査等委員)
執行役員
-
常務執行役員
-
上席執行役員
-
上席執行役員
-
上席執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
-
執行役員
沿革
- 1934 〜
-
- 1934
-
3月
株式会社キタムラ
高知県高知市堺町(現在のカメラのキタムラ堺町店)に「キタムラ写真機店」として創業
- 1943
-
5月
株式会社キタムラ
株式会社北村商会 設立
- 1970
-
4月
株式会社キタムラ
商号を株式会社キタムラに変更
- 1976
-
9月
株式会社キタムラ
岡山県の倉敷市の郊外に、現在の郊外型「カメラのキタムラ」1号店を出店
- 1980 〜
-
- 1983
-
6月
株式会社ユー・シー・エス
創業
- 1985
-
3月
株式会社キタムラ
事業の効率化を目的に、ラボネットワーク事業部を株式会社ラボネットワーク(現連結子会社)として分社設立
- 1990 〜
-
- 1993
-
3月
株式会社ラボネットワーク
こども写真館のスタジオマリオ事業部を開設
- 1998
-
2月
株式会社キタムラ
輸入商品の拡大を目的に株式会社小田通商(現連結子会社 株式会社キタムラトレードサービス)を設立
- 1999
-
7月
株式会社キタムラ
デジタルカメラの拡大に伴い、「デジタルミニラボ」の導入を開始
- 2000 〜
-
- 2001
-
10月
株式会社キタムラ
日本証券業協会店頭市場登録
- 2002
-
1月
株式会社フォトクリエイト
インターネット写真業を目的として東京都杉並区に創業
- 2003
-
4月
株式会社フォトクリエイト
全国各地のイベント写真販売サイト『フォトチョイス』サービスを開始
-
7月
株式会社フォトクリエイト
アスリートのための写真販売サイト『オールスポーツコミュニティ』サービスを開始
- 2004
-
12月
株式会社キタムラ
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
- 2005
-
4月
株式会社キタムラ
株式会社キタムラが株式会社ラボネットワークが1993年から展開していた「スタジオマリオ」を営業譲受
-
6月
株式会社キタムラ
株式会社東京証券取引所市場第二部に株式を上場
- 2006
-
10月
株式会社キタムラ
カメラのキタムラにTポイントを導入
-
12月
株式会社フォトクリエイト
スクール写真販売サイト『スナップスナップ』サービスを開始
- 2007
-
2月
株式会社フォトクリエイト
東京マラソン2007(第一回大会)においてオフィシャルフォトサービスとして参画
-
7月
株式会社キタムラ
営業基盤の拡大とサービス業としての業態の発展を目指し、株式会社ピーシーデポコーポレーションと合弁会社 株式会社キタムラピーシーデポ(現連結子会社 株式会社KCS)を設立
- 2008
-
3月
株式会社しまうまプリント
ダブルヴィジョン株式会社(鹿児島県鹿児島市)にて、「インターネットプリント」サービスを開始
- 2009
-
1月
株式会社キタムラ
競争力の強化、経営の更なる効率化を目的とし、キタムラを存続会社として、株式会社カメラのきむら、ジャスフォート株式会社及びスナップス販売株式会社を吸収合併
-
4月
株式会社ラボ生産
株式会社ラボネットワークが、事業の効率化を目的として生産部門を株式会社メディアラボNEXTとして会社分割により設立。その後、社名を株式会社ラボ生産に変更
- 2010 〜
-
- 2010
-
5月
株式会社しまうまプリント
鹿児島県日置市にしまうまプリントシステム株式会社を設立
- 2012
-
2月
株式会社キタムラ
株式会社キタムラがApple正規サービスプロバイダ認定を取得しAppleサービス事業を開始
-
9月
株式会社キタムラ
企業ブランドの統合の推進及びネット販売と店舗販売の相乗効果を図るために、株式会社ピクチャリングオンラインを吸収合併
- 2013
-
7月
株式会社フォトクリエイト
東京証券取引所マザーズに上場
- 2014
-
2月
株式会社フォトクリエイト
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)と資本提携
-
6月
株式会社ラボネットワーク
株式会社フォトクリエイトとスクール事業において業務提携
-
7月
UXENT株式会社
設立
- 2015
-
2月
株式会社フォトクリエイト
株式会社ラボネットワークと業務提携
- 2016
-
2月
UXENT株式会社
「moovinカード」の販売開始
-
10月
株式会社フォトクリエイト
台湾に子会社「創星影像股份有限公司」を設立
-
11月
株式会社フォトクリエイト
CCCが株式会社フォトクリエイトをTOBにより100%子会社化
-
12月
株式会社しまうまプリント
CCCがしまうまプリントシステム株式会社の株式を譲受け、100%子会社化
- 2017
-
5月
株式会社キタムラ
CCCと資本・業務提携契約を締結
-
8月
株式会社フォトクリエイト
動く思い出『スナップスナップ×moovin』の販売開始
- 2018
-
11月
株式会社キタムラ
CCCが株式会社キタムラをTOBにより100%子会社化
- 2019
-
2月
株式会社キタムラ・ホールディングス
CCCが株式会社キタムラ・ホールディングス(当社)を設立
-
4月
株式会社キタムラ・ホールディングス
キタムラ・ホールディングスグループによる新経営体制の発足
- 2020 〜
-
- 2020
-
4月
株式会社しまうまプリント
「株式会社しまうまプリント」「株式会社しまうまプリントラボ」に分社化
-
7月
株式会社キタムラ
新宿に旗艦店となる「新宿 北村写真機店」をオープン
- 2021
-
3月
株式会社しまうまプリント
株式会社CCCフォトライフラボを吸収合併
-
4月
株式会社KCS
設立
-
6月
株式会社キタムラ・ホールディングス
CCCの連結子会社から持分法適用会社に移行
グループ企業
-
株式会社ラボ生産
-
株式会社キタムラトレードサービス
-
株式会社KCS