ESGデータ

EnvironmentGHG排出量

(単位:t-CO2e)

2020年3月期
基準年
2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
削減率※3
Scope1 318 229 420 341 337 334 5.0%
Scope2
(ロケーション基準)※1
17,949 15,610 16,242 15,995 15,745 14,581 ▲18.8%
Scope2
(マーケット基準)※2
18,866 15,249 16,056 12,328 8,863 7,831 ▲58.5%
Scope1+2
(マーケット基準)
19,184 15,478 16,476 12,669 9,200 8,165 ▲57.4%
Scope3※3 217,947 213,681 221,941 1.8%
Scope1+2+3 総合計 230,616 222,881 230,106 ▲0.2%
  • ※1 Scope1の算出方法について、追加で判明した一部店舗の燃料使用量を加算しております。
  • ※2 Scope2の算出方法について、電力会社排出量係数の修正と出店しているショッピングセンターの使用電力が再生エネルギーに転換されている情報が確認できるなど追加で判明した事実に基づいて遡及して数値を修正をしております。
  • ※3 Scope1、Scope2およびScope3、またその合計値の削減率は、それぞれの基準年に対する削減率となっております。

(単位:t-CO2e)

Scope3 内訳 カテゴリー名 2023年3月期
基準年
2024年3月期 2025年3月期
削減率※3
カテゴリー1 購入 187,518 187,145 194,093 3.5%
カテゴリー2 資本財 10,105 8,604 10,739 6.3%
カテゴリー3 その他燃料 1,892 1,519 1,262 ▲33.3%
カテゴリー4 輸送(上流) 10,711 9,098 10,444 ▲2.5%
カテゴリー5 事業廃棄物 1,312 1,492 130 ▲90.1%
カテゴリー6 従業員の出張 470 629 732 55.7%
カテゴリー7 従業員の通勤 1,223 1,258 1,234 0.9%
カテゴリー8 リース資産(上流) - - - -
カテゴリー9 輸送(下流) 4,476 3,680 3,061 ▲31.6%
カテゴリー10 商品の加工 - - - -
カテゴリー11 商品の使用 196 197 185 ▲5.5%
カテゴリー12 商品の廃棄 44 58 61 39.9%
カテゴリー13 リース資産(下流) - - - -
カテゴリー14 フランチャイズ - - - -
カテゴリー15 投資 - - - -

Environmentフォトライフの充実

実績 実績 実績
2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
ショット※1、※3 1,009,081,269 2,053,625,365 2,995,164,375
カメラズ※2、※3 755,309 1,558,394 2,332,963
  • ※1「ショット」とは、写真はプリント数、年賀状などのポストカードは印刷数、フォトブックやアルバムは冊数に平均掲載枚数を乗じた掲載写真枚数、証明写真は撮影数、写真データの場合はデータ販売数、フィルムは販売枚数、「写ルンです」等のレンズ付きフィルムは販売枚数の数量を当社グループ内で合算したものをいいます。
  • ※2「カメラズ」とは、一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトカメラ、交換レンズ、ビデオカメラ、チェキなどのインスタントカメラといった撮影機器を当社グループで販売したものの個数総和をいいます。
  • ※3実績は測定初年度である2023年3月期からの累積の数を期毎に記載しております。

Environment人的資本開示

実績 実績 実績 速報値※4 目標 増減
2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期 2026年3月期 2031年3月期 目標‐直近期
管理監督者に占める
女性労働者の割合※1、※3
15.5% 17.2% 19.8% 21.3% 30.0% ▲8.7%
男性労働者の育児休業取得率※2 18.2% 53.8% 44.8% - 100.0% ▲55.2%
労働者の
男女賃金の差異
正規雇用社員 71.5% 74.5% 74.7% -
パート・アルバイト・有期社員 86.7% 88.8% 87.8% -
全従業員 59.2% 64.7% 64.2% -
  • ※1当社グループにおける「管理監督者」とは、労働基準法第41条2号内の「監督もしくは管理の地位にある者」であり、労務管理において経営者と一体的な立場にある役職者(労働時間の裁量があり、深夜残業は除く時間外労働分の支給対象ではない者)になります。取締役・社外取締役・委任型執行役員は除きます。
  • ※2各年度ごとにパートナーが出産した人のうち、育休を取得した人数です。
  • ※3実績数値は、それぞれ期末日時点での数値となります。
  • ※42026年3月期(速報値)は、2025年4月1日時点の実績値となります。

Environmentガバナンス

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期 2026年3月期※3
取締役 人数 7人 8人 8人 9人 9人
男女割合 男性: 6人、女性: 1人 男性: 7人、女性: 1人 男性: 7人、女性: 1人 男性: 7人、女性: 2人 男性: 8人、女性: 1人
社外取締役 人数 4人 5人 5人 4人 4人
男女割合 男性: 3人、女性: 1人 男性: 4人、女性: 1人 男性: 4人、女性: 1人 男性: 2人、女性: 2人 男性: 3人、女性: 1人
取締役会開催数 13回 18回 17回 20回 -
取締役会出席率 100.0% 98.6% 100.0% 98.1% -
監査等委員会※1 人数 3人 3人 3人 4人 3人
男女割合 男性: 3人、女性:0人 男性: 3人、女性:0人 男性: 3人、女性:0人 男性: 3人、女性:1人 男性: 2人、女性:1人
監査等委員会開催数 10回 17回 18回 20回 -
監査等委員会出席率 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% -
独立役員 人数 4人 4人 4人 4人 3人
男女割合 男性: 3人、女性:1人 男性: 3人、女性:1人 男性: 3人、女性:1人 男性: 2人、女性:2人 男性: 2人、女性:1人
執行役員※2 人数 13人 12人 14人 14人 16人
男女割合 男性: 12人、女性:1人 男性: 11人、女性:1人 男性: 13人、女性:1人 男性: 12人、女性:2人 男性: 14人、女性:2人
  • ※1当社は2021年6月より監査等委員会設置会社に移行しており、2022年3月期数値は移行後の数値となります。
  • ※2執行役員人数は、取締役兼任者を除いた数値となります。
  • ※32026年3月期の数値は、2025年6月30日の定時株主総会時点の人数となります。

トップへ戻る