戻る

Topics

2024.09.17

小学生のための「夏休みのワークショップ」を初開催いたしました!

株式会社しまうまプリント

しまうまプリントでは、2024年8月7日(水)、8日(木)、9日(金)の3日間にわたり、小学生親子30名をご招待して『\親子で作ろう!フォトフレーム/ワークショップIN東京』を初開催いたしました。

■十人十色のフォトフレームが出来上がりました!

今回のイベントのメインでもある「フォトフレームのデコレーション体験」では、2Lサイズ用のフォトフレームをご用意。夏らしく、貝殻や白い砂、ピンク・ブルー・イエローのカラーサンドのパーツをボンドで思い思いにデコレーションいただきました!

最初に入念にデザインを書いていく子や、カラーサンドを全て混ぜて一気に振りかける豪快な子、貝殻の配置をいろいろ試してみる子など、本当に1人1人違う姿を見せてくれました。どれも味があり、とても素敵なオンリーワンのフォトフレームになりました。

■しまうまプリントならではの「写真プリントができるまで」を特別に公開!

せっかくしまうまプリントに来ていただくのなら・・・ということで企画した「写真プリントができるまでの動画」も、皆様真剣にご覧いただきました。

写真をプリントする工程での「ひみつ」に保護者の方も驚いておられました。

■リアルイベントならでは、商品を手に取る機会をつくることができました

会場には、写真プリントで取り扱っている全てのサイズを展示いたしました。大判サイズの迫力を実際にご体感いただきました。写真プリントの他にも、写真収納アルバムや年賀状、フォトブックの他、今夏リリースしたアクリル製品を取り扱う「しまうまプラス」の商品も実際に見ていただくことができました!

 

ネット販売ですと手触りや大きさがわかりにくかったりもしますが、今回実際に見ることができ、参加者の方も真剣に手に取っていらっしゃいました。

■「また次回も参加したい!」と参加者皆様からお声をいただきました

開催後に、参加いただいた皆様からメールをいただき「この写真を入れました!」や「おばあちゃんにプレゼントしとても喜んでもらえました!」等、ご報告のお写真も頂戴いたしました。素敵に写真が収まっており、スタッフ一同感涙の嵐でした。

 

「もし2回目が開催された場合、次回も参加したいですか?」という問いには、全ての方に「参加したい」とご回答いただきました!

今後開催してほしいワークショップのテーマについては、お仕事体験・工場見学・アルバムづくり・写真の現像体験・写真の撮り方講座など、たくさんのアイデアをいただきました。

 

どれも楽しそうで、次回開催に向けて早くもわくわくしております。

 

■写真プリントを今まで以上に好きになってもらいたい!という思いから開催

「写真プリントって良いよね」を啓蒙している弊社ですが、写真を撮影して注文をしてから手元に届くまでの流れを知ってもらうことで、より身近に感じ気軽に楽しんでもらえたら良いな、そして「写真プリントって良いね」を改めて感じてもらいたいと、リアルでお客様と触れ合うワークショップを開催いたしました。

■「子供が小学生になると写真撮影をする機会が減る」という現実に着目

しまうまプリントでのユーザー調査から、子供が小学生に上がると、プリントする機会が減り、そもそも写真を撮る機会も少なくなっていく、という現実が見えてきました。

子供が小さいうちは、たくさんの写真を撮り、プリントしアルバムに収める。という作業をしていたものの、子供が大きくなるにつれて”写真プリント”から遠ざかってしまうのは、とても寂しく歯がゆい気持ちになりました。

 

このワークショップに参加したことで、写真プリントを今まで以上に好きになり、プリントするきかっけになっていれば大変うれしいです!

一覧に戻る
  1. ホーム
  2. NEWS
  3. 小学生のための「夏休みのワークショップ」を初開催いたしました!

トップへ戻る