Topics
2024.03.25
冊子印刷サービス『しまうま出版』スマートフォン版提供開始
株式会社しまうまプリントフォトブックアプリDL数No.1(※1)、写真プリントアプリDL数No.1(※2)を獲得したネットプリントサービスを提供する株式会社しまうまプリント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙橋 洋一郎、以下「しまうまプリント」)は、本日3月25日(月)より、スマートフォン版『しまうま出版』の提供を開始いたしました。
※1:data.ai調べ。国内フォトブック印刷アプリにおける2022年間ダウンロード数(iOS&Android 合計)
※2:data.ai調べ。国内写真ネットプリントアプリにおける2022年間ダウンロード数(iOS&Android 合計)
『しまうま出版』は、1冊270円(税込)〜というお手頃な価格で、1冊から簡単に冊子を作成・注文できるサービスです。
スマートフォンをメイン端末に創作活動を行うクリエイターから「スマートフォンで利用したい!」との声をいただき、この度サービスを提供する運びとなりました。
これまでPCとiPadからのみご利用いただける状態でしたが、本日よりスマートフォンからの利用にも対応することで、より気軽に冊子を作成できるようになります。
▼『しまうま出版』サービスサイト
-
しまうま出版の特徴
<一冊から気軽に注文可能>
しまうまプリントのフォトブックで培ったオンデマンド生産技術で、1冊からの注文にもお応えします。
12ページから144ページまで、4ページ間隔でお好きなページ数の冊子を簡単に作成できるので、自分用の1冊から、販売・頒布用の大量冊数までニーズに合わせてご利用いただけます。
<安心の低価格>
生産プロセスの徹底的な効率化を実施し、大幅なコストダウンを実現。誰もがオリジナル冊子を作れる1冊270円(税込)〜という手頃な価格帯を実現いたしました。
10冊以上の同時注文で商品代金が10%OFFとなるボリュームディスカウントもご用意しておりますので、数十冊のご注文もお得にご利用いただけます。
<簡単に入稿できる編集画面>
『しまうま出版』の編集画面は「簡単に入稿できる」と評判をいただいていますが、スマートフォン向けに編集画面を一から再設計しました。スマートフォンの画面サイズでも、作りたい冊子をスムーズにかたちにできます。
-
すべてのクリエイターが、作りたいものを気軽にかたちにできるように
『しまうま出版』は、すべてのクリエイターが作りたいものを気軽にかたちにできるように、クリエイター特化のサービスとして、2023年4月に開始したサービスです。
しまうまプリントのフォトブックで絵本やイラスト集を作っているユーザーの存在から、よりクリエイティブな用途でも利用できるサービスを作れないかと検討を始めたところ、類似するクリエイター向け冊子印刷サービスの多くは、「大量ロットでないと作れない」「割高になる」「入稿の手順が複雑で分かりづらい」といった課題があることが分かりました。
そのため、フォトブックのオンデマンド製造・販売で培ったノウハウを活かして、ユーザーが抱える課題を解決し、クリエイター特化のサービスとして生まれたのが『しまうま出版』です。
2022年11月にβ版としてサービスの提供を試験的に開始し、実際にご利用いただいたお客様からのご意見を積極的に反映し、正式なサービス提供開始後も継続的な改善を重ね、この度のスマートフォン版の提供開始にいたります。
今後もクリエイターの皆さまのご意見・ご要望を賜りながら、サービスを拡充してまいります。