KIZUNA 2025 / 08 / 27
推しフォトスポット

鹿児島県南九州市頴娃町

コスモスが揺れる鉄橋の町~色とりどりの風景を探す~

「推しフォトスポット」はキタムラ・ホールディングス グループ従業員が推薦する全国各地の撮影地をご紹介。絶景や季節の風景と撮影ポイントを掲載。撮影計画にぜひお役立てください。

鉄橋を渡る気動車が写真の表情を変える

しまうまプリントラボ 馬場園 優太さん

馬場園さん_推しフォト_コスモス
使用機材:キヤノン EOS R6
使用レンズ:キヤノン EF400mm F2.8L IS USM

鹿児島県南九州市頴娃町(えいちょう)のコスモス畑をご紹介します。

頴娃町と聞いてもあまり馴染みがないかもしれませんが、この町は砂むし温泉で有名な指宿市よりも南に位置し、日本最南端の駅として知られる「西大山駅」や、厄除け・開運・勝負運の祈願で有名な「釜蓋神社」、そして“薩摩富士”とも呼ばれる「開聞岳」の近くにあります。

コスモスは例年10月後半に見頃を迎え、複数の畑に分かれて咲いています。花に近づいて撮るのはもちろん、望遠レンズを使って遠くから狙うこともでき、さまざまな表現が楽しめます。畑によっては、ひまわりと一緒に植えられている場所があり、夏の花と秋の花を同時に撮影できる貴重なスポットです。

また、JR指宿枕崎線の頴娃駅と西頴娃駅の間にあるため、近くの鉄橋を通る気動車とコスモスを一緒に撮影することもできます。季節によって風景が変化するのも魅力のひとつで、4月には田植えが始まり、鉄橋の目の前に広がる水田に気動車が反射する写真が撮れたり、7月上旬にはひまわりと気動車の共演も楽しめます。

おすすめの撮影時間は、10月後半の朝8時〜9時ころです。鉄橋とコスモスに朝日が差し込み、美しい写真が撮影できます。また、海側に雲がない日には、気動車をシルエットにした幻想的な一枚も狙えます。

撮影に行かれる際は、コスモス畑が生活道路に面しているため、駐停車の際には地域住民への配慮をお忘れなく。

この写真を撮影した2024年10月末のときは、早朝にコスモスを撮影したあと、昼間は枕崎や指宿で観光や食事を楽しみ、夕方18時ころに再び頴娃町に戻って、夕焼けを背景に撮影してから帰路につきました。頴娃・枕崎・指宿は、半日から1日かけて巡る観光エリアとしても人気があり、車での移動もしやすい距離感です。レンタカーを利用して、今年の秋、満開のコスモスに会いに頴娃町を訪れてみてはいかがでしょうか?

馬場園さん_推しフォト_夕暮れ
使用機材:キヤノン EOS R6
使用レンズ:キヤノン RF70-200mm F2.8L IS USM
馬場園さん_推し_指宿
「指宿」
使用機材:キヤノン EOS R
使用レンズ:キヤノン RF24-105mm F4L IS USM

\SHARE/

RECOMMEND ISSUE

\あわせて読みたい/

BACK NUMBER

\バックナンバー/

PICK UP

\オススメ記事/

トップへ戻る