
「推しフォトスポット」はキタムラ・ホールディングス グループ従業員が推薦する全国各地の撮影地をご紹介。絶景や季節の風景と撮影ポイントを掲載。撮影計画にぜひお役立てください。
歴史的建造物と青いサーチライトの競演が美しい
カメラのキタムラ 森井 貴之さん

使用レンズ:キヤノン RF 24-105mmF4 L IS USM
京都市東山区にある世界遺産の寺院「清水寺」。
ここでは春・夏・秋の年3回、夜間特別拝観が行われ、境内が美しくライトアップされます。
今回は、特に人気の高い「秋の紅葉×清水の舞台」のライトアップを撮影した写真をご紹介します。
撮影場所は、音羽の滝の上にある清水の舞台です。本堂の舞台は13メートルの高さにせり出し、まさに空中に浮かぶような感覚。ここからは京都市街を一望でき、紅葉や夜景との相性も抜群。観光名所としてだけでなく、風景写真家にとっても一度は撮っておきたい“聖地”のひとつです。
舞台から見下ろす約1,000本の紅葉は、スケールの大きさと鮮やかさに思わず息をのむ美しさ。
幻想的な青いサーチライトがアクセントとなり、遠くに広がる京都の夜景も相まって、まさに絶景です。
ただし、舞台上は満員電車並みの混雑で、数百人の観光客が列をなしており、最前列にたどり着くだけでも数十分かかることがあります。じっくり撮影したい場合は、並ぶ場所や使用するレンズを事前に決めておくのがおすすめです。
なお、舞台上では三脚の使用が禁止されているため、手ブレに強いカメラやレンズを用意しましょう。
今年の夜間特別拝観は、
夏期:2025年8月14日〜16日、秋期:2025年11月22日~12月7日 に開催予定です。
ぜひ、幻想的な秋の清水寺を撮影してみてください。撮影に少しの工夫と根気は必要ですが、それを超える感動が確かに待っています。息をのむ景色をファインダー越しに見た瞬間、カメラを持っていて本当によかったと思えるはずです。
RECOMMEND ISSUE
\あわせて読みたい/
BACK NUMBER
\バックナンバー/
PICK UP
\オススメ記事/