KIZUNA 2025 / 06 / 25
KIZUNA NEWS

カメラのキタムラ山﨑社長と淺井執行役員が「PHOTO NEXT2025」で講演

2025年6月10日(火)・11日(水)にパシフィコ横浜で、日本唯一最大スケールのプロと写真ビジネスのための展示会&セミナー『PHOTO NEXT2025』が開催されました。6月10日(火)には、日本フォトイメージング協会主催の『フォトイメージングセミナー』が開催され、カメラのキタムラ 社長の山﨑 智彦さんと執行役員の淺井 千香子さんが「キタムラ新ブランドが提案するイメージングの未来像 写真は言葉のいらないプレゼント」というテーマで講演しました。 

有料セミナーにも関わらず会場は満席となり、オンライン視聴・事後視聴と合わせて20代から60代まで90名以上の方に聴講いただきました。本記事では、その講演内容と、参加者に大きな反響を呼んだポイントについてご紹介します。 

講演ハイライト

「キタムラ新ブランドが提案するイメージングの未来像 写真は言葉のいらないプレゼント」と銘打ち、カメラのキタムラの旗艦店「新宿 北村写真機店」から、今年2月にオープンした「PHOTO MARCHE By 北村写真機店」での挑戦まで、広くカメラのキタムラの取り組みについて紹介しました。 

「新宿 北村写真機店」で得た気づき  

山﨑さんより、カメラの聖地新宿に、写真とカメラにまつわるライフスタイル提案を行う新しい専門店として2020年7月にオープンした「新宿 北村写真機店」での挑戦とそこで得た気づきについてご説明しました。 

写真を愛するすべての方へ豊かなフォトライフを提案し、楽しんでいただける店舗にすることをコンセプトに掲げた新宿 北村写真機店は、オープン以来新品カメラから中古カメラ、そしてヴィンテージカメラまで幅広いカメラを揃え、常設のイベントスペースでは写真展やトークイベントを開催することで、「世界中のカメラファンに来店いただける場」に。 

また、新宿を行き交う多く方の目に留まる1階では、多数のフィルムやフィルムカメラを展開し、フィルムで撮影した写真即日で現像してデータでお渡しすることで、「フィルム写真の再ブームの火付け役」となり、若者世代の新たなプリント需要があることを確信しまた。 

このような新宿 北村写真機店で得た気づきを全国の都市部にあるカメラのキタムラに展開しています 

PHOTO MARCHE By北村写真機店」での挑戦

次のパートでは、今年2月に大阪の梅田にオープンした「PHOTO MARCHE By 北村写真機店」について、プロジェクトを推進した淺井さんが、事前調査から企画・実行段階まで詳しく説明しました。 

写真を撮るだけではなく、暮らしに取り入れて楽しむというテーマのもとPHOTO MARCHE構想されました。店内では、クラフトコーナZINE、アクリル商品など、写真の表現や贈り方を提案するサービスを展開しており、オープン後には、イメージング商品の伸長という嬉しい兆しも見えてきています。また、これまで十分に接点を持てていなかったお客さま層との新たなつながりも生まれはじめています。カメラ専門店でありながら、プリントをしてギフトやクラフトで楽しむようなことができる店舗の世界観は、カメラのキタムラでは初めての挑戦でしたが正解のないテーマに対して、覚悟と現場の柔軟性を持って進む「異なる視点の尊重」「任せて進める信頼の姿勢」「決めきってやりきる行動力」という4理由により、実現することができました。

結果、オープン以降カメラのご購入だけでなく、写真をカタチにするイメージング商品多くのお客さまからお求めいただいています  

写真は言葉のいらないプレゼント

最後に、あらためて山﨑さんから写真が持つ価値やこれからのカメラのキタムラの展望についてお話しました。 

カメラのキタムラでは今後も、地域に根ざした店舗から、今よりももっと写真・カメラを楽しめる店作っていきたいと考えています。「撮りたい気持ちを、大切に育てる」「推しのために、わたしが育つ」「表現を育てる場所」をテーマに幅広い方々の“好き”が根付く場所となるような店舗を構想しています。「欲しい商品があって聞きたいことが聞けてそこに会いたい人がいる」という店舗の本質を実現することで、「思い出」「きずな」「感動をつくる」というミッションを実現したいと考えています 

写真は1枚で思い出を振り返ることができ、それだけで感謝や日頃の気持ちを言葉なしで伝えられる「言葉のいらないプレゼント」です。その力を信じ、今後もカメラのキタムラでは写真文化を未来に伝えてまいります。 

\SHARE/

RECOMMEND ISSUE

\あわせて読みたい/

BACK NUMBER

\バックナンバー/

PICK UP

\オススメ記事/

トップへ戻る