KIZUNA 2025 / 07 / 02
KIZUNA NEWS

新宿 北村写真機店、クロス新宿ビジョンに登場!インバウンド向けスペシャル動画公開

2025年7月1日(火)から2026年6月30日(火)までの1年間、巨大猫で話題の新宿東口駅前の「クロス新宿ビジョン」にて、新宿 北村写真機店のスペシャル動画を放映します。インバウンドに向けた訴求を強化し、店舗への集客促進を図ります。
販促を担当したキタムラ 統合マーケティング本部 森本さんにプロモーション戦略についてうかがいました。

PROFILE

森本 有希さん(人物画像)

森本 有希 さん

YUKI MORIMOTO

キタムラ デジタルマーケティング本部

アルバイトで入社し、2024年4月から正社員として統合マーケティング本部で主にデジタルマーケィングを担当し、新商品のプロモーションなどに携わっている。

旅ナカこそ勝負どころ!現地体験で高めるインバウンドの満足度

これまで「旅マエ」の販促を中心に取り組んできましたが、
訪日観光客へのカメラ販売には、まだ大きなポテンシャルがある
実際に日本を訪れている「旅ナカ」のタイミングで訴求できる
この2点から、大型ビジョンでの広告出稿を検討しました。

その中でも「クロス新宿ビジョン」は、訪日観光客の認知度が高く、視認性の高い訴求が可能であり、また、新宿 北村写真機店と立地的に非常に親和性が高く、広告を見た直後に店舗への導線がつくりやすいことから出稿を決定しました。

巨大猫のサイネージ

想いは社内から、新宿の街頭へ──内製コンテンツの底力

今回のデジタルサイネージ動画制作においては、「店舗への送客」を最も重要な目的とし、その達成に向けた企画・構成を行いました。
具体的には、カメラのキタムラが全国に約600店舗を展開しているというスケール感と、それにより世界有数の在庫数を誇るという強みを前面に打ち出し、「探しているカメラが見つかる」というメッセージの印象を強める内容としています。
構成面では、視認性と導線設計を重視。映像の左側に地図情報を常時表示することで、直感的に店舗の位置が把握でき、そのまま足を運んでいただけるよう工夫を凝らしました。
また、音楽にはクラシック曲「英雄ポロネーズ」を採用。新宿の喧騒の中でも、視覚と聴覚の両面で印象に残る演出を意識しています。本動画の制作は、社内のコンテンツチームに所属する浅野さんと平本さんが担当し、内製ならではの柔軟な発想と高いクオリティで完成させました。

インバウンド強化の次なる一手は、サイネージを軸とした多面的展開へ

今後の展望としては、まず2025年7月〜9月にかけて、2D動画による3パターンのクリエイティブをテスト配信する予定です。それぞれの訴求内容による送客効果を比較検証し、最も効果が高かったものを3D化して展開する計画です。
3D映像の制作には大きなコストがかかるため、事前の効果検証をもとに、戦略的かつ段階的な投入を目指しています。クロス新宿ビジョンでの取り組みを足がかりに、今後は新宿エリアでは「新宿ウォール456」、関西圏では梅田の「dipビジョン(梅田BS3Dビジョン)」などへの他エリアへの展開も視野に入れて検討しています。

また、大型ビジョンでの施策にとどまらず、インバウンド需要に向けたマーケティング活動も多面的に展開中です。具体的には、訪日観光客を対象としたWEB広告の配信をはじめ、中国圏向けSNS「RED」や「WeChat」などの運用、訪日旅行者向けのクーポン施策、旅行・口コミ系メディアへの情報発信などを行っています。
これらの各施策を連動させることで、「認知」から「来店・購買」まで一貫した導線を構築し、より高い集客効果を生み出すことを目指しています。
巨大ビジョンに映る映像、きっと目を引くはずです。新宿に行ったらぜひご覧ください!

\SHARE/

RECOMMEND ISSUE

\あわせて読みたい/

BACK NUMBER

\バックナンバー/

PICK UP

\オススメ記事/

トップへ戻る