KIZUNA 2025 / 10 / 15
ShaSha編集長おすすめ3選

ブルーインパルス、GRⅣ、カメラアクセサリーの3記事をピックアップ

キタムラが運営している写真とカメラのWEBマガジンShaSha(シャシャ)では、日々お客さまへカメラ関連の製品情報やハウツー情報などのコンテンツを発信しています。みなさんに多く読まれている記事の中から編集長がピックアップしてご紹介します!


ブルーインパルスの撮り方<中野 耕志>

ブルーインパルスの撮り方

美しいアクロバット飛行に誰しもが興奮する大人気の被写体がブルーインパルス。自衛隊基地での航空祭を中心に、今年は大阪・関西万博をはじめとするイベントでの展示飛行も行われ、たびたびニュースとなりました。
ブルーインパルスの雄姿を写真に収めたいという飛行機ファンは多いですが、どんな機材が適しているのか、どう撮影したらよいのかを基礎知識とともに解説します。秋の航空祭シーズンに合わせてぜひ参考にしてみてください。

中野 耕志さんの記事はコチラ


着実な進化と深化を遂げたリコー GR IV <大門 美奈>

ShaSha_大門 美奈 着実な進化と深化を遂げたリコー GR IV

6年半ぶりのフルモデルチェンジとなるリコー GR IVの登場を、待ちわびていた方は多かったことでしょう。本記事を執筆したのは、GR IV製品サイトの作例を担当し、数カ月にわたり本機を日常的に使い込んできた写真家・大門 美奈さん。十分に完成されていたGR IIIに、これ以上何を望むのかと思いながら、GR IVの箱を開けたと語ります。完成形と思われた前機種から、どのような進化と深化が遂げられたのか。そのリアルな体験が綴られています。

大門 美奈さんの記事はコチラ


初心者が持っていたいカメラアクセサリーを紹介  カメラ用語を正しく理解しよう<ShaSha編集部>

初心者が持っていたいカメラアクセサリーを紹介|カメラ用語を正しく理解しよう

初心者の方に写真用語をわかりやすく解説する「カメラ用語を正しく理解しよう」シリーズ。
今回はカメラとレンズは買ったけど、ほかには何を揃えればいい?とお考えの方に、初心者に必要なカメラアクセサリーを紹介しています。
ShaShaスタッフがカメラ用品の老舗、ケンコー・トキナーさんのショールームで、基本的なものから撮りたいシーン別に必要なものまで、撮影を助けてくれる様々な商品をご紹介いただきました。ぜひご自身の撮影スタイルにあったアクセサリーを見つけてみてください。

ShaSha編集部の記事はコチラ


■ 最後に

ケンコー・トキナーさまのショールームは東京都中野の本社ビル2Fにあります。

記事冒頭の写真にもあるようにカメラ用品や交換レンズが所狭しと並び、「おや?」と思うようなユニークで目を惹く商品も数多く並んでいます。以前ご紹介した、上蓋を開けて液晶モニターを上から覗き込む「二眼レフ風トイデジタルカメラ」や、オリジナルのコンパクトデジタルカメラ「KC-ZM08」も販売中です。ギャラリーも併設されていますので、興味のある展示が行われているときや、お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

ケンコー・トキナー
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル MAP 
交通機関:JR中央線、東京メトロ東西線 中野駅北口 徒歩7分
ケンコー・トキナーギャラリー

\SHARE/

RECOMMEND ISSUE

\あわせて読みたい/

BACK NUMBER

\バックナンバー/

PICK UP

\オススメ記事/

トップへ戻る